昨日、所用で出掛けていた(車で)。
その帰り道・・・。



市街地では比較的他車も普通の速度(制限速度+10~15km/h)で走っているのだが、山間部に入ると何故かここぞとばかりに速度が上がるのだ。

制限速度+20km/h overは当たり前。

・・・・・・。

そんな速度に付いていける筈もなく、勿論、付いていく気もない。
なので普通の速度で走っていると今度は後続車が迫ってくるのだ。


おいおい、そんなにくっついたら、私が急ブレーキを踏んだらぶつかるでーっ!

というくらいにだ。

なので、そんな阿呆には道を譲る事にしている。



そうして大人しく走っていたのだが・・・



私の進行方向が左カーブ。
山間部とはいえ比較的視界も良いカーブで、前方から車が来るのが見えた。

カーブの手前で速度を落とし曲がろうとしたその時・・・

!?



何と!
対向車がセンターラインを割って、対向車線へはみ出してカーブしてきたのだ!



もし私が速度を落とさずカーブに入っていたら・・・

もし私がカーブで膨らんでいたら・・・

危うく正面衝突するところだった。



もう心臓バクバク。
怖かった。



助手席に乗っていた主人曰く。


この辺りでは2車線を使ってカーブを曲がるヤツが多い

らしい。
所謂「out in out」を車線内ではなく、対向車線も使って曲がってくるというのだ。



歩行者が少なく、通行する車輌も市街地程多くはない
とはいえ・・・。

主人は

これがこの辺りのローカルルール
だと云う。

勿論、法規を守って安全運転しているドライバーもいる。

だが。




制限速度+20km/h over

明らかに危険と思われる車間距離

どうやら前車にべったりとくっついて走っている運転手自身に自覚はないらしいが、べったりとくっつかれると「煽られている」ように感じる運転手は多いと思われる。
この意識の差は事故を誘発しかねないと思う。


対向車線も使ってのout in out

見通しの悪い信号機のない交差点で一旦停止又は減速しない

対向車線に(対向車に向かって)駐停車する

50ccバイクが歩道を走る

交差点での右左折時、巻き込み確認(目視)をしない

シートベルト未着用

運転しながらの携帯電話の通話(ハンズフリー以外)やメール


これらのローカルルール(?)はあくまで人通りや交通量の少ないローカルだから通用しているのであって、市街地や都市部で同じ事をしていれば事故を起こして当然と云えるだろう。
実際、地元での事故や違反検挙は少ないらしいが、市街地や都市部では事故や違反検挙は多いと聞く。



地元住民として恥ずかしい話だが、あまりにも無謀と思える運転・運転手が多いので書いた。